過去の「お知らせ」

役割交換書簡法・ロールレタリング学会第7回大会が行われました(2022.10.22)。

日本人間性心理学会第41回大会(京都国際会議場)にてワークショップ「ゲシュタルト療法」を行いました(2022.9.4)。

・『臨床心理学』,22(4)に最新研究レポートが掲載されました(2022.7.10)。

・『臨床心理学』,22(3)(はじめてみよう臨床心理学研究ーたのしく学ぶ・ただしく実践)に寄稿原稿「投稿・査読・改稿ー査読者の目/投稿者の心」が掲載されました(2022.5.10)。

・心理臨床学研究,39(4)にグループ・ファシリテーター訓練に関する研究が掲載されました(2021.12.15)。

・2021年度の所属大学院生の研究として、児童養護施設退所者の職場定着プロセスに関する研究等を実施しています(2021.12.14)。

・2021年12月11日(日)福岡県公認心理師会グループSV「心理職として働くこと」を実施しました(2021.12.11)。

・2021年10月3日(日)、役割交換書簡法・ロールレタリング学会の第6回大会がオンラインで行われました(2021.10.3)。

・2021年8月28日(土)、29日(日)、9月5日(日)に日本人間性心理学会第40回記念大会を大会準備委員長として主催しました(2021.8.29)。

・2021年9月3日(金)、日本心理臨床学会第40回大会の構造化ディスカッション・グループ「グループの将来」に登壇しました(2021.9.3)。

・2021年3月21日(日)福岡県公認心理師会の一般社団法人化記念シンポジウムを開催しました(2021.3.21)。

・2020年10月13日(火)金子書房noteにて、特集:不安との向き合い方 不安から抜け出すためのロールレタリングが掲載されました(2020.10.13)。

・2020年9月1日(火)KBCラジオにて、NPOこころとそだちの相談室の紹介と、コロナの影響を受けて不安を抱える子どもたちについてのお話をしました(2020.9.1)。

・2020年8月21日(金)西日本新聞朝刊に、NPO法人九州大学こころとそだちの相談室の専務理事として受けたインタビュー記事を掲載していただきました。「コロナのストレス抱え込む子どもたち 大人の緊張状態が伝わり萎縮

https://codachi.org

・2020年5月5日(月・祝)、福岡県公認心理師会のキックオフイベントを行いました(2020.5.5)。

・2020年2月15日(土)、16日(日)、九州大学にて構造度の低いグループのファシリテーター訓練を行います。詳細はこちら(2019.12.11)。

・2019年12月8日、日本臨床ゲシュタルト療法学会(関西大学)において、フォーラム「私はいかにして心理臨床家になったか」の話題提供を行いました(2019.12.8)。

・2019年11月2日(土)〜4日(月・祝)に富士山麓エンカウンター・グループ2019秋を行います。詳細は人間関係研究会のWSサイトをご覧ください(2019.10.1)

日本人間性心理学会第38回大会(理事会主催・跡見学園女子大学)2019年9月22日(日)〜23日(月・祝)で、ワークショップ形式口頭発表「」を行います(2019.9.14)。

・構造度の低いグループのファシリテーター訓練を、2019.3.9〜10、九州大学にて実施します(2019.3.6)。

・カウンセリングテクニック入門(岩壁茂編著、金剛出版)の書評を書かせていただきました(『臨床心理学』110、19(2)、金剛出版)(2019.3.6)。

・サイトの移設を開始しました。URLに変更はありません(2019.1.4)。

・『臨床ゲシュタルト療法研究』第3巻に慢性疼痛に関する事例論文が掲載されました(2018.12.8)。

・『人間性心理学会』第36巻第1号にラージ・グループの理論と実践に関する論文が掲載されました。

・『役割交換書簡法・ロールレタリング研究』第一巻が刊行されました。巻頭言では実証研究、質的研究、事例研究の役割について書きました。シンポジウム勤めた話題提供の記録も掲載されました(2018.3.31)。

・『基礎から学ぶ心理療法』矢澤美香子先生編(ナカニシヤ出版)の3章分とコラムを執筆しました。内容はクライエント中心療法、ゲシュタルト療法、エンカウンター・グループ、そしてコラムとしてオープン・ダイアローグです(2018.3.15)。